大阪府立中央図書館の自習スペースを利用してみました

みなさんは図書館って利用されていますか?先日、気分転換にいつもと違う環境でブログを書いてみようと、大阪府立中央図書館の自習スペースを利用してみました。今回は、大阪府立中央図書館の自習スペースを利用しようと計画されている方向けに、使ってみた感想や気を付ける点をシェアします。

大阪の図書館

府立図書館と市立図書館

大阪府内の図書館って地味に多いってご存知でしたか。府立図書館は2施設、大阪市立図書館は24施設。その他にも、東大阪市に6施設、堺市に14施設、他の地域にも設置されていて相当の数が大阪府下に設置されています。

大阪市内に住んでいて大規模の図書館を目指すなら、大阪府立中央図書館(大阪市荒本)、大阪市立中央図書館(大阪市西区)の2施設です。

大阪市立中央図書館

出典 Wikipedia 大阪市立中央図書館

最寄駅は大阪Metro千日前線、長堀鶴見緑地線の西長堀駅7号出口。出口を出れば目の前に見えます。蔵書数は191万点。自習スペースも多く、各階にWi-Fi有線LANが設置されています。2階の読書席が自習向けで使いやすいです。

参考 トップページ大阪市立中央図書館

大阪府立中央図書館

出典 Wikipedia 大阪府立中央図書館

近鉄けいはんな線の荒本駅から徒歩10分くらい。近鉄けいはんな線は大阪Metro中央線と相互乗り入れしているので、中央線から乗り換えなしでアクセスできます。蔵書数は190万点。無線LANも利用でき、自習スペースが多く確保されています。1人席が多いのも特徴で個人PC用のコンセントも用意されています。

参考 トップページ大阪府立中央図書館

自習スペースの雰囲気

大阪府立中央図書館の1人自習席
出典:twitter 大阪府立中央図書館

各階に写真のような集中できる自習スペースが設けられています。パソコンと資料を開いても十分すきるほどのスペースを占有できるので快適に作業できます。

室温も暑すぎず寒すぎずで快適です。写真のような1人席以外にも開放的な席になりますが、2人席や6人席なども用意されています。知らない人と並んで自習したくないという場合には1人席がおすすめです。

大阪府立中央図書館を利用する際の注意

夏季期間はエントランス解放が早い

熱中症対策のため、7月20日から8月31日は、8:45に1階のエントランスホールが解放されます。今回、8月2日の平日に利用しましたが、8:30の時点で14人が並んでいました。学生は夏季休暇期間中だと思いますが、並んでいる人の8割は60歳以上に見えました。

自習スペース(1人席)を利用するなら開館前に

1人用の自習スペースを利用したいなら、8:40には列に並んで整理券を入手する必要があると感じました。8:30に到着して整理券15番を確保できましたが、開館間際には50人以上がエントランスで待っている状況でした。整理券の番号順に入館していきますが、9:00過ぎには1人席は全て埋まっていました。

IT技術系は充実していない

それなりに書籍の数は多いです。が、最新のIT技術向けの本を読みたいと思ったら満足感は低いです。最新の技術書が読みたいなら、交通費だと思って、Amaon Kindle Unlimited(月額980円)で読み放題を楽しんだ方がお得です。府立中央図書館の蔵書にAI白書2019があったのは高評価ですが館内での閲覧のみ(貸出不可)でした。

MEMO
特定のアプリケーションやプログラミング言語を習得するための書籍は少ないですが、陳腐化しにくい情報(コンピュータ概論的な)は一通り揃っているようでした。(良書が揃っているという意味ではないです)

館内に食事できるスペース&食堂あり

3階の自動販売機前スペースや屋上庭園で食事ができます。ただ、夏の屋上庭園は地獄なので持ち込みして飲食するなら自動販売機前スペースがおすすめです。自動販売機前のスペースは長椅子が3個ほどあるだけのスペースしかないですが、昼時には数人がお弁当やパンを食べている姿を見かけました。

1階に小規模な食堂(レストラン)もあり、500円で日替定食が楽しめます。他にも丼物が500円、定食が600円、シンプルなカレーライスは450円とお財布にも優しいです。

外で食事するならイオン東大阪

大阪府立中央図書館と隣接しているイオンがあります。飲食店や飲食スペースもあるので、惣菜コーナーで買物をして食べることもできます。ただ、なんとなくここのイオン東大阪店は暗い雰囲気を感じます。

なにか曰く付きの物件なのかと調べたところ、このイオン東大阪店は2022年まで定期借地契約があるそうで、満了と同時に閉店するそうです。閉店後は大阪モノレール線の駅が建設されるとう情報がありました。霊的なものとは関係なく閉店が見えてるから活気がないだけなのでしょうか。

館内は撮影禁止

少し離れたところで書籍の写真を撮っている人がいました。10分間くらいずっとシャッター音がして煩く感じました。館内の撮影は禁止なので気を付けましょう。必要であれば複写サービスを利用するか、借りて帰りましょう。

眠たくなったら帰りましょう

イビキをかきながら寝ている人がいました。眠たくなったら家に帰って寝た方が良いです。写真撮影している人も、イビキの人も年配の方でした。

としゆき

家に引き込まらずに外に出る事は大切だと思いますが、良い大人の見本になれるような行動をしてほしいです。

大阪府立中央図書館の館内はストリートビューで公開されていいます。中央図書館のWEBサイトを見ていて見つけたので、興味のある方はぜひご覧ください。

参考 ストリートビュー館内ツアー大阪府立中央図書館

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA