楽天モバイルからRakuten UN-LIMITに契約変更しました

自宅は楽天回線エリア内だけれど、仕事で関わっているプロジェクトの作業場所がエリア外ということで足踏みしていましたが、Rakuten UN-LIMIT 2.0でサービス改善されたことで、楽天モバイル スーパーホーダイ(ドコモ回線)プランから、Rakuten UN-LIMITに契約変更したのでシェアします。

Rakuten UN-LIMIT のサービス

Rakuten UN-LIMITは2020年4月22日にバージョンが2.0にアップされ正式サービスが開始されました。2.0にバージョンアップしたことで嬉しい変更がありました。

Rakuten UN-LIMIT 2.0の主な変更点

  • パートナー回線エリアのデータ通信量が2GB/月から5GB/月に増加
  • データ通信量を超過した際の制限速度が、最大128kbpsから1Mbpsに増加

正直、楽天回線のエリアは限定的なので、パートナー回線の制限が2GBで、通信制限下では128kbpsになって使いづらいと思っていました。この条件ならスーパーホーダイプラン(ドコモ回線)を継続してれば良いかなと…。が、Rakuten UN-LIMIT 2.0にバージョンアップしたことで、使いやすい仕様になりました。

UN-LIMIT 2.0の主な仕様
Rakuten UN-LIMITの主なサービス仕様

今なら先着300万人を対象として、基本使用料(2,980円)が1年間も無料になるキャンペーンを実施中。2年目以降も2,980円なので、現行の楽天モバイル スーパーホーダイと同等のコストで、より良い通信環境を維持できそうです。

Rakuten UN-LIMIT を契約する際の注意

Rakuten UN-LIMITの利用は楽天回線が利用可能な東京、大阪といった都市圏在住以外の人にもメリットのあるサービス仕様です。3,000円を下回る費用で、月5GBのデータ通信プランは少ないです。

ただ、Rakuten UN-LIMITを契約する際に注意しなければならないのが、現時点でサポート(楽天モバイルで動作保証)されている端末が少ないという点です。

サポート対象となっていない端末でも動作するらしいのですが、もし正常に楽天モバイル回線を利用できなかった際にサポートを受けられないのは痛手です。おRakuten UN-LIMITを利用するなら、おとなしくサポートされている端末を購入した方が良いでしょう。

Rakuten UN-LIMITがサポートしている端末

2020年5月6日時点でサポート対象になっている端末は、11機種です。現時点ではandroidのみサポート。iPhoneはサポート対象外です。(サポート対象外ですが、UN-LIMITがiPhoneで使えたという事例はたくさんあります。)

  1. Galaxy A7
  2. Xperia Ace
  3. Galaxy S10
  4. Galaxy Note10+
  5. AQUOS sense3 plus
  6. AQUOS sense3 lite
  7. arrows RX
  8. Rakuten Mini
  9. HUAWEI nova 5T
  10. OPPO A5 2020
  11. OPPO Reno A 128GB

僕の場合は、高スペックを要求するスマホゲームで遊ばない。ワイヤレス充電も必要ない。Felica機能も要らない奴なので、OPPO A5 2020を回線と同時購入しました。

楽天モバイルの販売価格は26,182円でAmazonなどで単品購入するのと変わらない価格です。ただ、今回はスマホと通信プランをセット購入した際のポイント還元で10,000ポイントが付与されるので、最安値と思われるgoo Simsellerの18,000円より安く購入できました。


新しいスマホに買い替えようと思っている方、今の通信プランが高いな…と思っている方は先着300万人のキャンペーン中のうちに、Rakuten UN-LIMITを契約してみるもの良いかと思います。

注文したOPPO A5 2020は、2日で届きました。

楽天モバイルからOPPO A5 2020が到着

1 COMMENT

スマホ音痴

実は私も安さにつられてgoo Simseller経由でOCNモバイルONEに契約したんですが、OCNのSIMはバッテリー消費が激しくて困っています
最近乗り換えを考えていたのでとても参考になりました
楽天もどんどん対象端末が増えてくれれば即決なんですが…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA