「京都旅行のプランニングに何時間も取られたくない……」そんなあなたのために、Google の生成 AI Gemini を “旅コンシェルジュ” としてフル活用し、30 分で 3 泊 4 日モデルコース を組む手順を徹底解説します。実現するのは 検索 → 旅程表 → 地図 → 予約管理まで、すべて Google サービス内で完結するワークフローです。
まずは Gemini を使うメリットと、Google エコシステムとの連携ポイントを整理します。
Gemini チャット、Google Maps、Sheets などを「旅専用」に初期設定する手順を紹介します。
Travel → ホテル で京都駅周辺に絞り ★ を付け、価格ドロップ通知 を ON
列:Date / Time / Spot / Comment / Budget
ここでは 3 泊 4 日プランを自動生成するためのベースプロンプトを作成し、Sheets にエクスポートするところまでの流れを紹介します。
あなたはプロの旅行コンシェルジュです。以下の条件で 3 泊 4 日の京都旅行プランを CSV 形式で提案してください。
《条件》
- 旅行者 30 代カップル
- 2025/6/12〜6/15(3 泊)
- 宿泊は京都駅周辺、1 泊 2 万円以下
- 優先度:寺社仏閣・庭園 > カフェ > ショッピング
- 大型荷物あり。移動は鉄道・市バス中心
- 各日 AM / PM / 夜 に分けて行程を記載
- 各スポットに所要時間・最終入場時刻を付記
- バス / 電車の乗車時間を 15 分単位で概算
- 季節イベントを 1 日 1 件含める
- 列:Date, Time, Spot, Comment, Budget に揃え、UTF-8 CSV で出力
としゆき

AI が提案した素案を、営業時間・イベント情報で肉付けし、現実的なスケジュールに整えます。
操作 | 目的 | 方法 |
---|---|---|
営業時間確認 | “閉館後到着”を防ぐ | セル右クリック → Google で検索 |
混雑緩和 | ゴールデンタイムを回避 | Gemini に「◯◯は開門 6 時なので AM に移動」と指示 |
季節イベント追加 | 旅の唯一性を上げる | Kyoto Event API を参照してもらうよう追投入力 |
予算調整 | オーバー時に自動削減 | =SUMIF(Date, "=6/14", Budget) で日次合計を確認 |
旅程表を KML 化してマイマップに取り込み、現地で迷わないためのルート一覧を作成します。
としゆき

ここから効率よく訪問するためのルートを作成していきます。
上記 Sheets の「Spot」列を徒歩または公共交通で効率良い順に並べ、
Google My Maps 用 KML を生成し、駅・バス停ごとのレイヤーも分けてください。
kyoto-trip.kml
)を返す → My Maps → インポートGemini から得た最終アウトプット例を、日別・時間帯別にサンプルとして紹介します。
Day | AM | PM | 夜 |
---|---|---|---|
1 (木) | 京都駅 → 荷物預かり伏見稲荷大社(千本鳥居)所要 2 h | 祇園花見小路 → 建仁寺所要 2 h | 鴨川納涼床ディナー川床席予約済 |
2 (金) | 嵐山竹林 → 渡月橋所要 3 h | 金閣寺 → 龍安寺所要 2 h | 二条城ライトアップ最終入場 20:00 |
3 (土) | 清水寺 → 三年坂所要 2 h | 哲学の道 → 南禅寺所要 2 h | 先斗町で京料理コース |
4 (日) | 錦市場 → お土産所要 1.5 h | 東本願寺参拝所要 1 h | 京都駅ビル夜景 → 帰路 |
ホテル・交通の予約リンクと総予算の可視化を、Google の通知機能と Sheets 関数で自動化します。
- Hotels で★を付けた宿の 価格ドロップ通知 を待つ
- 航空券・新幹線を Google Pay で購入 → Gmail ラベル “旅行/京都” へ自動振り分け
- Sheets に 市バス一日券 (¥1,100) を ENUM。
=SUM(Budget)
で合計 ⇒ Gemini に「夕食を 1,500 円削減して総額 10 万円以内に」と指示すれば即再計算
家を出る前に行うべき“最終同期”と、AI による当日リマインドの流れをチェックします。
時間 | タスク |
---|---|
T–2 日 | Gmail の予約メールを Gemini が要約 → Docs 1 枚の「旅程ポケット版」 に自動整形 |
T–1 日 | スマホで撮ったお店スクショを共有 → Maps が自動ピン登録 |
当日朝 | 「Hey Google, 今日の京都プランを教えて」→ Assistant が行程+天気+イベントを読み上げ |
テーマ | やり方 |
---|---|
持ち物リストの自動生成 & チェック | Gemini に「上記旅程に必要な持ち物をカテゴリ別で出し Checklist Markdown で」と依頼 |
多言語プラン | 「同じ日程を英語と中国語で翻訳し、スポット名はローマ字併記で」と追投入力 |
SNS 投稿テンプレ | 「各日ハイライトを Instagram 用キャプション(140 字・#3 つ)に分けて」と依頼 |
Gemini×Google サービスで時短プランニングする際のポイントを 3 行で振り返ります。
- Gemini → Sheets → Maps → Docs を一気通貫で使えば、検索・日程表・地図・共有が 30 分で完成
- 営業時間と季節イベントの ダブルチェック は必須(AI の“勘違い”を防止)
- 行程データは Google ドライブに残るので、リライト 1 回 で次回アップデートも楽々
週末旅行でも海外旅行でも同じ手順で骨格プランが完成します。次の旅先でぜひ試してみてください!