自転車通勤でブルホーンハンドルを使っていると、前傾姿勢がきつくて長時間の通勤が辛い…そんな悩みを抱えていませんか?私も44歳というエンジニア歴22年の身として、週1〜2回の自転車通勤(最寄り駅まで片道10分程度)で同じ課題を感じていました。特にUNIZE ZEITは標準でブルホーンハンドルを装着しているのですが、先端を握ると前傾姿勢が強くなりすぎて、短時間でも負担を感じていました。
そこで導入したのが、今回レビューするCXWXC製ステム「XT-AS822」です。実際に装着して1ヶ月ほど使用した結果、安価ながら品質が高く、短時間の自転車通勤でも快適性が大幅に向上しました。
🚴♂️ CXWXC XT-AS822ステム
140度の角度調整が可能な高機能ステム。肉抜き加工により軽量化とデザイン性を両立した優秀な製品。
🔧 装着効果
140度の角度調整によりブルホーンハンドルの前傾姿勢を改善。短時間の駅までの通勤でも快適性が向上した。
💰 コストパフォーマンス
低価格帯でありながら、バリや塗装ムラなどの品質問題は皆無。価格以上の価値を提供する製品。
🔧 豊富なサイズ展開
90mm、110mm、130mm、145mmの4サイズ展開で、幅広い体格とフレームサイズに対応可能。
🎯 適用シーン
週1〜2回の自転車通勤、駅までの短距離移動、ハンドルポジション改善を求める方に特におすすめ。
📊 総合評価
⭐⭐⭐⭐⭐(4.4/5)- 価格・品質・効果のバランスが優秀で強く推奨できる製品。
⚠️ 注意点
自転車のヘッドチューブ径やハンドル径との適合性確認が必須。装着時は適切なトルク管理が重要。
まず、CXWXC XT-AS822ステムの基本仕様から確認していきましょう。
🏭 メーカー・型番
CXWXC(シーエックスダブルエックスシー)製、型番XT-AS822。コストパフォーマンスに優れた製品で定評のあるメーカーです。
📏 サイズ・規格
一般的な1-1/8インチヘッドチューブに対応。クランプ径は31.8mmで、現代の自転車に広く適合します。
📐 角度調整機能
最大140度の角度調整が可能な設計により、ライダーの体格や好みに応じてハンドルポジションを大幅に最適化できます。私の場合、約10度程度角度を上げることで理想的なポジションを実現しました。
📏 長さ展開
90mm、110mm、130mm、145mmの4サイズを展開。体格やフレームサイズに応じて最適な長さを選択可能です。私は110mmを選択し、UNIZE ZEITとのバランスが良好でした。
⚖️ 軽量化設計
肉抜き加工により軽量化を実現。単なる重量削減だけでなく、スタイリッシュなデザイン性も両立しています。実用性とデザインを兼ね備えた優秀な設計です。

実際にUNIZE ZEITへXT-AS822ステムを装着した手順と、注意すべきポイントを詳しく解説します。
🔍 適合性確認
UNIZE ZEITのヘッドチューブ径(1-1/8インチ)とハンドルクランプ径(31.8mm)がCXWXC XT-AS822と適合することを事前に確認しました。
🛠️ 必要工具
六角レンチセット、トルクレンチ(推奨)、グリス、ウエスを準備。適切なトルク管理により、締めすぎや緩みを防止できます。
1️⃣ 古いステムの取り外し
既存ステムのボルトを緩め、慎重に取り外し。ヘッドセットベアリングの状態も同時に確認しました。
2️⃣ CXWXC XT-AS822の仮組み
新しいステムを仮装着し、140度の角度調整範囲内で最適なポジションを確認。何度か調整を重ね、最適な角度を見つけました。
3️⃣ 本固定と最終調整
適切なトルクで本固定を実施。ハンドルの角度や高さを微調整し、しっくりする位置で完全に固定しました。
実際に1ヶ月使用した感想と、自転車通勤での効果について詳しくレビューします。

🚴♂️ ブルホーンハンドル問題の解決
以前はブルホーンハンドルの先端を握ると前傾姿勢がきつく、10分程度の駅までの通勤でも肩や首に負担を感じていました。CXWXC XT-AS822の140度角度調整により、短時間でもより自然で楽な姿勢を維持できるようになりました。
⏱️ 長時間走行での疲労軽減
44歳という年齢もあり、以前は長時間の自転車通勤で疲労が蓄積していました。ステム交換により、1時間程度の走行でも疲労感が大幅に軽減され、通勤後の仕事にも良い影響を与えています。
🎯 角度調整の精度
140度という広範囲な角度調整により、個人の体格に最適化されたポジションを実現。エンジニアとして細かい調整を重視する私にとって、この調整幅の広さは非常に満足できるものでした。

🔍 製造品質の高さ
安価な製品にありがちなバリや塗装ムラは一切確認されませんでした。表面処理も均一で、高級品と比べても遜色ない仕上がりです。
🛡️ 優秀な耐久性
数ヶ月の使用で腐食や摩耗の兆候は見られず、肉抜き加工されていても十分な強度を確保。長期使用にも耐えられる品質を確認しています。
🎨 肉抜き加工のデザイン性
機能的な肉抜き加工により、軽量化だけでなく視覚的な美しさも実現。自転車全体のデザインバランスが向上し、所有する満足感も得られます。
※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。紹介している商品・サービスは、実際に使用・調査したうえでおすすめしています。
総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐(4.4/5)
実用性: ⭐⭐⭐⭐⭐ – 自転車通勤の快適性が劇的に改善
品質: ⭐⭐⭐⭐⭐ – 価格以上の製造品質と仕上がり
装着性: ⭐⭐⭐⭐ – 一般的な工具で問題なく装着可能
コストパフォーマンス: ⭐⭐⭐⭐⭐ – 圧倒的な価格対効果
耐久性: ⭐⭐⭐⭐ – 数ヶ月使用での耐久性は良好
💰 圧倒的なコストパフォーマンス
安価でありながら高級ステムと遜色ない品質。初心者から上級者まで満足できる価格設定です。
🎯 140度の優秀な角度調整機能
広範囲な角度調整により、個人の体格や好みに最適化されたポジションを実現。調整幅が広く汎用性が高いです。
🔧 高い製造品質
バリや塗装ムラなどの品質問題は皆無。表面処理や加工精度も高く、信頼性の高い製品です。
🚴♂️ 短時間でも効果的
装着直後から快適性の向上を実感。特に10分程度の短時間移動でも前傾姿勢による負担軽減効果が顕著です。
🎨 肉抜き加工による軽量化とデザイン性
機能的な肉抜き加工により軽量化を実現しつつ、視覚的な美しさも兼ね備えた優秀なデザイン。
📏 豊富なサイズ展開
90mm、110mm、130mm、145mmの4サイズ展開により、幅広い体格とフレームサイズに対応可能。
⚠️ 適合性の事前確認が必須
ヘッドチューブ径(1-1/8インチ)とハンドルクランプ径(31.8mm)の適合性を購入前に必ず確認。サイズが合わない場合は装着できません。
🔧 装着作業の技術的要求
適切なトルク管理と調整技術が必要。自信がない場合は自転車店での装着を推奨します。
⏱️ 長期耐久性は未知数
数ヶ月の使用実績はあるものの、年単位での長期耐久性については要観察です。
📏 長さ選択の重要性
4サイズ展開のため、体格やフレームサイズに適した長さ選択が重要。間違ったサイズ選択はポジションに悪影響を与える可能性があります。
✅ おすすめできる人
週数回の自転車通勤をする方、駅までの短距離移動で疲労に悩んでいる方、140度の角度調整を活用したい方、軽量化とデザイン性を重視する方
✅ 特におすすめ
40代以上で週1〜2回の自転車通勤をする方、10分程度の短時間でも前傾姿勢に悩んでいる方、CXWXC製品の品質を試してみたい方
❌ おすすめしにくい人
自転車の規格や適合性に不安がある方、メンテナンス作業に慣れていない方、極端なポジション変更を求める方、最高級品質のみを求める方
❌ 避けるべき場合
競技用途での使用、過酷な使用環境(激しいオフロードなど)、プロレベルでの精密な調整が必要な場合
としゆき