この2ヶ月、語学学習アプリ「Duolingo(デュオリンゴ)」を毎日欠かさず使ってみました。最初はなんとなく始めたものでしたが、今では1日のリズムの中に自然と組み込まれています。今回は実際に2ヶ月使って感じた「よかった点」と「うーんと思った点」を、正直にレビューします。
Yukishi log 的まとめ
🎮 ゲーム感覚で学習が続く仕組みが秀逸
⏰ スキマ時間で完結する手軽さが魅力
📚 基礎固めには十分な効果を実感
🎤 発音・リスニングは物足りなさも
📖 文法説明がほとんどないため別教材も必要
としゆき
特に「連続学習記録」が途切れるのが嫌で、自然と毎日続ける習慣が身につきました。この継続力こそがDuolingoの最大の魅力だと思います。
2ヶ月間の学習記録
📅 連続学習日数: 62日間(完走)
⏰ 平均学習時間: 1日約15分
🏆 獲得XP: 約8,500XP
📊 完了レッスン数: 150レッスン以上
✅ 英語学習を始めたいけど何から手をつけたらいいか分からない人
✅ 毎日少しずつでも継続的に学習したい人
✅ 基礎的な単語や文法を復習したい人
✅ ゲーム感覚で楽しく学習したい人
❌ 体系的に文法を学びたい人
❌ リアルな会話力を重視したい人
❌ 短期間で劇的な上達を期待する人
❌ ビジネス英語に特化した学習をしたい人
Duolingoは、あくまで「英語に触れる習慣を作る」ためのアプリだと思います。この2ヶ月で得た最大の収穫は、「英語を毎日使う感覚」が自然と身についたことです。
2ヶ月使って分かったこと
🎯 目的: 習慣化の入り口として最適
📈 効果: 基礎固めと継続力が身につく
⚖️ 限界: これだけでは会話力は身につかない
🚀 次のステップ: 他の学習方法との併用が重要
完璧なアプリではありませんが、基礎固めやリズム作りにはこれ以上ないパートナー。「まずは何か始めてみようかな」という方には、全力でおすすめできます。
としゆき
何より「毎日続ける」という習慣が身についたのが一番の収穫でした。この習慣を土台に、さらなる学習に挑戦していきたいと思います。
sponsored